防草シート見切 リサイクルエッジング 10セット GF
リサイクルエッジング
防草シート見切
高密度ポリエチレン製
GF
2m×30本/セット
(60m分)

リサイクルエッジングシリーズ 【防草シート見切】
防草シートと使用することで、雑草を抑制しつつ植栽帯と砂利敷きとの境界を綺麗に描きます。
地上部に見えるパイプ部分がメリハリとなり美しいランドスケープを描くことが可能です。
※ザバーン強力防草砂利下シート、人工芝との併用も可能です。
法人様、業者様向け商品です。一般のお客様もご購入は可能ですが、
配達時間のご指定が出来ませんので、必ず荷受けして頂ける日をご指定ください。
(ご希望に添えない場合もございます。)
▼防草シート見切 標準施工方法
防草シートを敷設する際、砂利のバラつきや芝生の根の浸入を防ぎます。
まず防草シートの縁に沿ってデザインします(敷きたい部分までシートの縁をきれいにカットします)。
その縁部分の防草シート上に直接防草シート見切を置き、ブラピンで箇所に打ち込んで固定します。
通常50cmピッチ程度が目安です。
・防草シートはエッジング設置場所より大きめにカットし敷設してください。敷設完了後、防草シート見切を設置し付属プラ
スチックピンで固定していきます。(ピン打ち込みは、約70cmピッチで固定してください。)
・接続部はストレートジョイントを差込み連結し固定して下さい。固定後、大きめにカットした防草シートを見切材の根元に
カッターの歯を当てて切断して下さい。
※エッジングを裁断する場合は、手ノコ、万能バサミ、カッター等で切断することが出来ます。
▼ 【防草シート見切】 以外のリサイクルエッジング ▼
防草シート見切
高密度ポリエチレン製
GF
2m×30本/セット
(60m分)
![]() |
リサイクルエッジングシリーズ 【防草シート見切】
地上部に見えるパイプ部分がメリハリとなり美しいランドスケープを描くことが可能です。
※ザバーン強力防草砂利下シート、人工芝との併用も可能です。
![]() |
![]() | 【防草シート見切 EDG-BW2-3P】 10セット セット内容(60m分) ・2m×30本(60m) ・プラピン90本 ・ストレートジョイント30本 ※リサイクルエッジングシリーズは、固定部材及び 接続部材が必要本数分同梱されております。 |
![]() | 定価 ¥54,000(税抜) 販売価格 ¥48,400(消費税(8%)、送料込) ※商品発送可能エリア 北海道 〜 九州 → 詳細はこちら |
■□■ 注意事項 ■□■
配達時間のご指定が出来ませんので、必ず荷受けして頂ける日をご指定ください。
(ご希望に添えない場合もございます。)
▼防草シート見切 標準施工方法
まず防草シートの縁に沿ってデザインします(敷きたい部分までシートの縁をきれいにカットします)。
その縁部分の防草シート上に直接防草シート見切を置き、ブラピンで箇所に打ち込んで固定します。
通常50cmピッチ程度が目安です。
![]() | ![]() |
?防草シート施工後、見切設置予定箇所に墨を つけます。 | ?墨に沿って防草シート見切を固定していきます。 |
![]() | ![]() |
?固定後、見切に沿って防草シートをカットし 取除きます。 | ?砂利をシートの上に敷き均して施工完了と なります。 |
・防草シートはエッジング設置場所より大きめにカットし敷設してください。敷設完了後、防草シート見切を設置し付属プラ
スチックピンで固定していきます。(ピン打ち込みは、約70cmピッチで固定してください。)
・接続部はストレートジョイントを差込み連結し固定して下さい。固定後、大きめにカットした防草シートを見切材の根元に
カッターの歯を当てて切断して下さい。
※エッジングを裁断する場合は、手ノコ、万能バサミ、カッター等で切断することが出来ます。
![]() |
![]() |
▼ 【防草シート見切】 以外のリサイクルエッジング ▼
![]() | ![]() | ![]() |
【Vタイプ】 | 【ブロック見切】 |
« トップページにはお得な情報満載!是非ご覧下さい。
![]() |

販売 配送 可能エリア(日本全国)
北海道(北海道) 東北(青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島)
関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木、茨城)
甲信越(新潟、山梨、長野) 北陸(石川、富山、福井) 東海(三重、愛知、岐阜、静岡)
関西(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀) 中国(広島、岡山、鳥取、島根、山口)
四国(香川、徳島、愛媛、高知) 九州(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)
沖縄(沖縄)
離島や山岳地帯など一部エリアは対応できない可能性がございます。先ずはお気軽にお問い合わせください!